ども、長男の順調な成長にほっこりのおもちです。
突然ですがウチの長男、誰に似たのかよく褒められます。
今回は、本人にインタビューしてみました。
息子くん、どうやってそんなに褒められるようになったの??
えっとねー、えっとねー!
色々と、教えてくれてとても勉強になりました!
靴は脱いだら、そろえるよ
靴は脱いだら脱ぎっぱなし。遊ぶことが大好きな幼児なら当たり前ですよね!
僕が子供の頃はまさに、そうでした。あはは。
おしっこした後は、トイレのふたを閉めるよ
僕は蓋を閉めるのを忘れて、息子に「開いてますよー!」と教えてもらっています笑
ちなみに、結婚してから妻に言われて、用を足すときは座ってするようになりました。
イスは、ちゃんとしまうよ。
ご飯を食べた後や、お絵かきした後は、机にイスをしまう。
これすなわち当たり前のこと。
パパはねー、いっつもしまってないからねー僕がしまってあげてるよ!
くぅー!言うよねぇー!
まとめ
いかかでしたでしょうか?
たったこれだけのことが出来ているだけで、急な来客時でも「おたくのお子さんは行儀が良いですね」と良い印象を持ってもらえることが出来ます。
子供が褒められると、親も嬉しいですよね!
正直、自分が子供の頃は出来ていませんでしたが、なるべく見本になるように心がけています。
時々、子供の教育をしているのか、自分が教育されているのか分からなくなりますが笑
わたしの教育の賜物よ
親も一緒に成長ですね!
読んでいただき、ありがとうございます!では!